東京聖書学院 公式ブログ

今年もよろしくお願い致します!

2011年06月

お問い合わせは、tbs@jhc.or.jpまで。

学び続けていく喜び

bokuken


昨日から、「日本の伝統文化と宣教の実践」をテーマに、牧師研修会が始まりました。

今年も、全国から、牧師や信徒が集まっています。

中には、50年以上前に、学院を卒業された牧師もおられます。
昨年卒業した牧師もおられます。
一年訓練コースの卒業生もおられます。

伝道を何年続けていても、学んでいく姿勢、とても大事ですよね。

昨日の最初の講義で配られたレジュメの冒頭にこうありました。

「 熱心なキリスト者には、異教などとんでもない、という異教アレルギーともいうべき態度を示す人がかなりいる。しかし日本の宗教を理解しないことは、イスラム教を知らずにイスラム伝道をするようなもの。仏教とともに、神道を知らずに日本で伝道はできない。」

見落としがちな、大切な要素。

私たちに新たな視点を与えてくれる、そういう牧師研修会が、毎年続けられています。

講義は、明日の午後まで続きます。

今日の午後からは、「キリスト教葬制文化の開拓・その理論と実践」というテーマで、清野勝男子(せいのかつひこ)先生が、講義をしてくださいます。

当日受付もできますので、ぜひ、これをごらんになっておられる方は、おいでください!

詳しくは、右側のカテゴリー「学院からのお知らせ」をご覧下さい。

(事務主事 記)

ミニコンサート開催しました/牧師研修会のご案内

昨日、学期に1度の、ミニコンサートを行いました。

リードオルガンを弾いてくれた2年生のK兄、1年生のときより格段に、堂々として、上手になりました。

リードオルガン


ピアノを履修している、同じ2年生のS兄だって、負けちゃあいません!

ピアノ


堂々と弾いて、
「2回目は一緒に歌ってください!」
と、……
みんなで、心を合わせて、
「くすしきかなぁ~♪くすしきかなぁ~♪くすしきかなぁ~♪」
と歌いました。

3学期には、「賛美リサイタル」という名前で、大々的に行いますが、1、2学期は、のんびり、ほのぼのとした空気で、発表します……が、ガクガクブルブル、は、やっぱり、ありますね!

でも、その緊張感がいいし、失敗があるから、練習に励むってものです。

---------------------------

さて、来週の月曜日から、牧師研修会が始まります。
内容や講師など、詳しくは、右側のカテゴリーアーカイブの「学院からのお知らせ」をご覧下さい。
現在、部分参加を含め、22名の方のお申込をいただいています。

ワンセッションのみの参加も、大歓迎です。

どうぞ、お越し下さい。お待ちしております。

(事務主事記)

学院における節電状況

気温


学院公式ブログをごらんの皆さんは、節電対策、どうされていますか?

ただいま、学院事務室は、32.6℃。

朝から、ほとんど、変っていません。

事務室は、朝日がばっちり当たり、モデム、ハブ、などの、PC周辺機器があるせいか、気温は、9時台から、ずっと、32℃台です。

しかし、扇風機をつけていれば、案外、耐えられるものですね……

今まで、安易に、エアコンのスイッチを入れていたことを、少々、反省しております。

例年ですと、この気温だと、エアコンを入れていますが、東電からの要請もあり、学院キャンパス全体で、節電に取り組んでいます。

たとえば、食事のときの、食堂の蛍光灯を真ん中のみにするとか、エアコンを使う場合は、設定温度は、28℃にするとか、廊下などの共用部分の蛍光灯は、必要最低限にするとか……

近日中に、扇風機を数台新規導入し、高めのエアコン設定温度への、対策を講じる予定です。

(事務主事記)

東村山駅西口からの道順②突き当りを左に曲がり、「ミニストップへ」

駅前の道を、左手に「コープとうきょう」を見ながら進むと、道が右に曲がり始めます。

道なりに進むと、すぐに、突き当たります↓

つきあたり


突き当りを、左に曲がると、黄色い看板のコンビニ「ミニストップ」が現れます↓

ミニストップ


ミニストップの角を右に曲がります。

あとは、ひたすら、まっすぐ歩きます。

(つづく)

東村山駅西口からの道順①駅前の様子

新シリーズです。

初めて、学院においでになる方のために、学院へのアクセスを、紹介していきます。

まず、東村山駅ですが、JR山手線高田馬場で、西武新宿線に乗り換えていただき、準急か、急行に乗っていただきます。東村山までは、時間帯にも寄りますが、約30分です。

ひとつしかない改札を出て、左に行けば、西口です。西口の階段は、二つありますが、どちらで降りても、大差ありません。

降りていただいて、まず、目にするのが、ドラッグストアの「バイゴー」。

P1020161


これを、背にすると、次のような風景です。

P1020162


駅前の道を、バイゴーを背にして、左に歩いていくところから、学院への散歩道のスタートです。
(続く)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

東京聖書学院

タグクラウド
QRコード
QRコード